Q1 設計料はどれくらいですか?

新築戸建ての場合、工事金額の10%を基本とします。リフォームについては、ご依頼内容により、個別にお見積りさせていただきます。

Q2 設計士に頼むと設計料がかかる分、どうしても建物にお金がかけれなくなるのでは?と思ってしまいますが・・・

メーカーや工務店に依頼されても、設計料がゼロということはなく、また、営業に大きなコストをかけられている場合は、当然ながら、工事代金にそのコストが反映されます。

設計事務所の業務は、建物計画を考え、図面をかくことはもちろんですが、住まい手の要望をかたちにするために、予算配分、工務店の選定、見積チェック、スケジュール管理、工事監理、と、家づくりのトータルコーディネーターとお考えください。住まい手・施工者(工務店)・設計者の対等な三角形、協力体制が組めることが、家づくりの秘訣と考えています。

Q3 新築か、中古リフォームかも含め、検討中です。相談できますか?

戸建てか?マンションか?新築か?リフォームか?多くの選択肢の中で迷い、一歩が踏み出せない。各々のメリットデメリットは?
具体的な計画まではまだないけれど・・・。そんな方も事務所へお訪ねください。お話しさせていただく中で、一歩踏み出せるきっかけがみつかるかもしれません。相談は無料です。

Q4 工務店は紹介してもらえるのでしょうか?

木の家づくりに長けていて、設計者の図面を読み込み、誠意をもって仕事してくださる工務店、できれば距離も近いほうが望ましいと考えます。ご紹介させていただきます。

Q5 依頼から建物完成まで、期間はどれくらいかかりますか?

基本設計、実施設計、確認申請、見積りまでで6か月。工事期間が6か月。最初の出会いからおおむね1年後に完成が、標準的なスケジュールです。

Q6 建築費用はおおむねどれくらいですか?予算〇〇だとどれくらいの坪数の家が建てられますか?

新築戸建で、坪あたり60~70万の住まいがこれまでの経験上は多いですが、具体的な条件・要望・予算等、詳細に伺ってから、計画しますので、当然のことながら、費用もまちまちです。家づくりへのたくさんの想いがある中、優先順位を整理し、うまくまとめるのが、設計士としての腕の見せ所です。
実際の坪数以上の広がりを感じられる家を目指しますので、何坪以上は絶対必要、の縛りは、ないほうがすすめやすいです。

Q7 費用はどの段階から発生しますか?

相談は無料です。土地や中古物件購入前にアドバイスのため、現地へ同行させていただくことも可能です。
基本設計(プレゼンテーション)をご依頼いただくところから費用が発生します。着手金として20万円をご負担ください。